上質な服づくりを目指す想いと
技術を
支えるために
Osaka Tanimachi ready made cooperative
philosophy
品質とブランドの信頼を
高めるためにできること
昭和26年より、大阪の地で検反・縮絨を
手がける大阪谷町既製服協同組合(大阪スポンジャー)。
より質が高く、
また多くの人の手に届く価格とするために、
大阪谷町の紳士服メーカー20社が共同出資の元で、
立ち上げた組合です。
その発足から70年以上を数える現在も、
その想いとして私たちの重要性が
変わることはありません。
仕上がりや着心地、
なにより手にするお客様に満足いただける
服づくりを追求するメーカーのために、
これからも私たちの業務は続いていきます。
Our Business
加工事業・サービスの
ご案内
布地の外見検査を行う検反と、寸法変化を軽減するスポンジング加工は、服の仕上がりを決定づけるもの。
私たちは、検反とスポンジングに特化した設備、そして熟練の技術で良品の製造と、高品質、高感度、付加価値を創出します。
縫製工程での寸法変化や出来上がりのサイズ違いでお困りではありませんか。
生地の寸法変化を予防し、
理想の仕上がりへ。
大阪スポンジャーが
メーカー様・縫製工場様のお悩みを
解決いたします。
縫製後の寸法変化に悩まされていませんか? 大阪スポンジャーのスポンジング加工なら、生地の収縮や歪みを事前に抑え、
安定した仕上がりを実現します。大切な生地を、思い通りの形へ。生地の縮絨による様々な縫製トラブルを解決します。
当組合に所属されていないお客様のご依頼も大歓迎です。ぜひ大阪スポンジャーへお気軽にご相談ください。